瞑想を試してみたいけど始められないでいる。
瞑想を一人で頑張って練習しているけど孤独で続かない。
英語でのガイドで瞑想してみたい・・・
そんな方に提供しているクラスです。
瞑想を試してみたいけど始められないでいる。
瞑想を一人で頑張って練習しているけど孤独で続かない。
英語でのガイドで瞑想してみたい・・・
そんな方に提供しているクラスです。
瞑想初心者の私が『誰かと一緒なら続けられるかも』
とスタートしたのが、この瞑想オープンクラスです。
瞑想が苦痛でしかなかった私、
「ヨガ指導しながら瞑想苦手って恥ずかしいな・・」
と思って細々始めたのがこのクラス。
なので瞑想に対して苦手意識を持っている方にこそきて頂きたいクラスです!
実際に座る時間は5−10分間。
その前にいつも頑張っている身体と心に意識を向け、
自律神経に働きかける簡単なワークを毎回取り入れています。
このワークは私がパンデミック中に勉強を始めたポリヴェーガル理論に基づいた、
神経系顔ヨガや頭蓋仙骨療法で知らせるクラニオセイクラルのアプローチを
取り入れたシンプルなワークです(全身を動かすようなヨガとはちょっと違います)。
ガイドはシンプルな英語と日本語のバイリンガル。
アーサナ練習のように動きながら英語も聞き取って・・・という
大変さがないのでスッと英語を感じ取っていただけるはず。
英語が苦手な方ももちろんオッケーです。
自分でやると今日はいっか、、となりがちですが参加すると思うと朝が有効に感じられる。 終わるとスッキリします。(Wさん・千葉)
Yohさんから、様々な瞑想の仕方のアドバイスをもらえること。皆さんと時間を共有することで、1人で瞑想するより集中できたり、モチベーションが上がる!(Hさん)
一人でやるよりみんなでやった方が流れるエネルギーが違う気がします!(Kさん・カナダ)
毎回、yohさんが瞑想と合わせて呼吸などを教えてくださるので、瞑想する大切さを体感できました。(Tさん)
一緒に英語で瞑想クラスにご参加いただくと・・・
瞑想がどんなものか知ることができる。
一人で瞑想時間をとるよりも「みんなと」だから継続できる!
呼吸が深くなるのでヨガのアーサナ練習が深まる。
「ひとりの時間」を作ることで心に余裕ができる。
「英語でヨガ」に興味がある方への入門クラスになる。シンプルなヨガ英語が学べる。
長めに座れる環境(固めのクッション、ヨガブロック、椅子があると便利です)
インターネット(Wi-fi環境をお勧めします)
カメラとマイクが内蔵、もしくは付属しているパソコンやタブレット
Zoomのアプリケーション(インストールなしでもご参加できます)
インターネット
不定期でお休みさせて頂く場合がありますので、
お申し込みボタンからスケジュールの確認をよろしくお願いします。
事前にYohに質問や伝えたいことがある場合は少し早めにいらしてくださいね。
遅れてしまっても大丈夫です。諦めずに参加してみてください!
練習後、ご感想があればぜひシェアされてくださいね!
みなさんで学び合うスタイルのクラスです。遠慮なくどうぞ!
クラスの詳細 | |
日程 | 日曜日の朝6時30分から20−30分程度(月1−2回のペースで開催) (最新のスケジュールはお申し込みリンクからご確認ください) |
こちらのクラスは投げ銭制です。 |
|
※こちらのクラスは録画受講はありません。 |
Q:瞑想が初めてでも大丈夫ですか?
A: はい、問題ありません。
Q:英語が初めてでも大丈夫ですか?
A:はい、問題ありません。
Q:クラスの時間の途中から入ることは可能でしょうか。
A: はい、可能です。ただ、開始時間10分を過ぎてご参加者が0人の場合は休講となります。
Q:カメラはオンにした方がいいんでしょうか?
A: ご本人にお任せします。
Q:アーカイブ視聴はありますか?
A:ありません。
Q:家族も一緒に練習できますか?
A:はい、できます。
普段「動的」なヨガの練習を実践している私にとっては
瞑想は静的だからしんどい、という苦手意識が常にありました。
未だに「瞑想大好き!」とは言えないのですが(笑)、
回数を重ねるごとにその魅力と、必要性を感じています。
私にとっては実際座って瞑想する時間以上に大切なのが
まとまった時間座れる環境を前もって作ってあげること。
そう言った意味でも瞑想前に取り入れる神経系に働きかけるリラックスワークは必要です。
もしあなたが「瞑想」に対してネガティブなイメージを持たれてるなら・・・
環境づくりをちょっと工夫してみたらどうでしょう?
(そしてグループで一緒に同じ時間座る、というのも励みになるんです。)
そしてこの瞑想クラスが皆さんの瞑想練習、ヨガ練習のスパイスになれば嬉しいです!