アドバンスアーサナ4月セッション終了しました。
4月のテーマはビックテーマの後屈!
皆さんめちゃくちゃ真剣に受講してくださって、私の方も気が引き締まる思いでした!
(ご参加いただいた皆さん、お疲れさまでした!)
今年に入ってからずっと一緒に練習されて来たメンバーさんたち、今回後屈セッションで皆さんおっしゃっていたのが、
「地味なワークほど大事だと思いました。」
そうなんですよね。後屈アーサナはSNSなんかの投稿を見ると圧倒的な惹きつけ感(?)がありますが、
実際深い後屈を、安全に実践するとなると柔軟性ももちろんそうですが、
身体のパーツをいかにコントロールして使えるか?が鍵になってきます。
なので地味ーでやりたくなーい、できれば避けたい系のアーサナ練習がとっても大事なんです。
とっても大事な地味ワーク3選!
読んでくださっている方にだけ・・・セッションでしたワークをちょっとご紹介しますね。
地味ワーク、後屈で言うのなら前回の投稿であげたシャラバーサナは引き続きマスト!
特に反り腰さんは背面をしっかりと使うことで後屈アーサナでの怪我防止につながります。
他に挙げるのなら、股関節を進展させるストレッチやアーサナも◎
ラクダのポーズや車輪のポーズではとても大事になってきますよ。
ここでのポイントは股関節を伸展させるときの骨盤(あえて言うならば仙骨)がどのように動くかを観察すること。
そして、肩周りを安定させるワークも◎
デスクワークや呼吸が浅めだと自覚されている方は「私たちの胸郭は360度存在してる」ってことをまずは意識してみてね。
セッション後にいただいた感想
最初の説明、とっても重要だと思いました。骨格見つつ教えて頂いてありがとうございます!
後屈は意識するところ沢山ありますよね。でも、今日受けてて改めて意識が薄いところがわかりました。地味な練習ほど大切なのだと感じました。
地味な練習もみんなと一緒だと楽しいから不思議です!
5月のセッションは後屈&逆転のハイブリッド
と言うことでかなり大きなテーマの後屈。
5月は逆転アーサナを練習しながら、引き続き後屈も入れていきたいと思っています。
と言うのも後屈と逆転、アーサナによっては相反する動きが多いのです。
ですので逆転アーサナ(例えばハラーサナ(鋤のポーズ))を車輪のポーズのカウンターポーズとして練習することで動きの理解をより深めていけます。
4月のセッションに参加したかったけどできなかった・・・なんて方はぜひ5月いらしてくださいね。
日曜10時からのお席は残席1名さまです!
動画講座でアーサナマスターと共に自己肯定感もUP
こちらもあとお一人です!
すでにメッセージくださった方、どうもありがとうございます。
早割価格でのご案内は4月28日までです!!!
無限にあるヨガのアーサナをひとつ一つ取り組む前に、ヨガ練習で大切な3つの動き「ねじる」「反る」「自重を支えながら動く」を
みなさんの練習ペースに合わせて網羅できる撮り下ろし動画講座。
自分の体と向き合い、ヨガの練習の質が上がる!自主練が楽しみになる!
そんなヨガのある暮らしを実現してみませんか?
詳細はご案内ページをチェックされてくださいね。